オーソモレキュラー分子栄養医学フォーラム 〜40年の歴史とこれからの未来〜|2025年11月9日(日)10:00~17:00オーソモレキュラー分子栄養医学フォーラム 〜40年の歴史とこれからの未来〜|2025年11月9日(日)10:00~17:00

2004年に設立いたしました当法人は、本年の4月1日より名称を「特定非営利活動法人オーソモレキュラー分子栄養医学協会」と改め、新しいスタートとなりました。

オーソモレキュラー分子栄養医学が日本に来て40年が経過し、この10年程は本当に強い追い風で、この分野のたくさんの関連書籍が発行され、一般の皆さまからの関心も高まり、先生方からのお問合せや、導入いただける医療機関の数も著しく増えたと感じています。

今後はこれまでより一層、医療機関への学術の提供や臨床応用を先生方へご提供するとともに、医師および歯科医師の先生方の右腕となる栄養カウンセラーたちとも一緒に学べる環境を整えて参りたいと存じます。

そのフォーラムの第一回目となるこの会では、2021年に学術誌『Nutrients』に掲載されました「血液検査解析に基づいた個別化栄養療法」〔金子法(Kaneko’sMethod)〕についても資料をご用意いたします。

ぜひご参加いただけましたら幸いです。

プログラム・講師

【午前の部 10:00~】

オーソモレキュラー分子栄養医学の歴史とこれから
金子 俊之 先生
(医師・医学博士、特定非営利活動法人オーソモレキュラー分子栄養医学協会 代表理事、
順天堂大学附属順天堂医院膠原病リウマチ内科 講師)
高濃度ビタミンC点滴と国際オーソモレキュラー医学会
柳澤 厚生 先生
(医師、一般社団法人 日本オーソモレキュラー医学会 代表理事、
点滴療法研究会マスターズクラブ 会長、鎌倉元氣クリニック 名誉院長)
未来を変えるオーソモレキュラー分子栄養医学
姫野 友美 先生
(医師・医学博士、ひめのともみクリニック 院長)
私と分子栄養学
宮澤 賢史 先生
(医師・医学博士、臨床分子栄養学研究会 代表、
京橋ウェルネスクリニック 院長)

【午後の部 13:00~】

金子先生の医療への願いを受けて
廣瀬 久益 先生
(医師、廣瀬クリニック・新宿OP廣瀬クリニック 理事長師)
オーソモレキュラーとの出会いから現在(いま)まで ~栄養のちからをもっと医療へ~
溝口 徹 先生
(医師、一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所 代表理事、
みぞぐちクリニック 院長)
医学界にオーソモレキュラー分子栄養医学を認めさせた金子メソッド
新垣 実 先生
(医師・医学博士、新垣形成外科 院長)

※録画講義となります
オーソモレキュラー療法が日本の標準治療になる日
櫻本 美輪子 先生
(医師、小松川クリニック 副院長)
慢性疼痛とオーソモレキュラー分子栄養医学
澁谷 真彦 先生
(医師、オクノクリニック神戸三宮院 院長)
歯科医療とオーソモレキュラー栄養医学 —予防歯科医療のミライ—
長谷川 雄一 先生
(歯科医師、
医療法人社団アポロニア 理事長、長谷川みらい歯科・矯正歯科 院長、明海大学歯学部 臨床講師)

【懇親会 17:30~】

開催概要

開催日時 2025年11月9日(日)10:00~17:00 (開場 9:40)
開催方法 会場(東京)&オンライン開催

☆30日間見逃しアーカイブ配信付き

☆懇親会あり(17:30~)【会場のみ・お申込み先着80名】

※オンラインでお申込みいただいた方には開催日が近づいてまいりましたら、チケット購入時にご記入いただいたメールアドレス宛に、Zoomの参加URLをお送りいたします
会場 品川シーズンテラスカンファレンス

〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス3F
https://sst-c.com/


※オンライン参加はZoomのミーティング機能を利用します
定員 170名 (※オンライン参加には定員はありません)
参加対象 医師、歯科医師、医科および歯科の医療従事者、栄養カウンセラー

※栄養カウンセラーについては、下記の所属カウンセラーの皆さまが対象です。
・オーソモレキュラー栄養医学研究所 認定ONP/認定ONE
・分子整合栄養医学協会 分子整合栄養管理士・分子整合栄養アドバイザー
・臨床分子栄養医学研究会 認定カウンセラー

※その他の一般の方の参加は不可となりますことをご了承ください
参加費 会場・オンライン共:5,000円(税込)
懇親会:5,000円(税込)※懇親会は同会場内です 【懇親会定員:80名】

※懇親会にご参加される方は、懇親会チケットも別途ご購入ください。
※オンラインでお申込みいただいた方には開催日が近づいてまいりましたら、チケット購入時にご記入いただいたメールアドレス宛に、Zoomの参加URLをお送りいたします
お申込み締め切り 【会場】2025年11月3日(月)
【オンライン】2025年11月6日(木)
主催 特定非営利活動法人オーソモレキュラー分子栄養医学協会
お問い合わせ お問い合わせフォームよりお願い致します。